こんにちは、ナナオです。
先日、親せきが集まるクリスマスパーティーに参加してきました。
クリスマスなだけに、美味しそうなごちそうとワイン。チーズなどでおもてなしを受けました。
赤ワインを出されて、「メリークリスマス!カンパーイ」
赤ワイン片手に乾杯からスタートでした。
今となっては、飲んでも飲まなくても、どうでもよいくらいに、お酒には無関心になりました。
ですが、何年もお酒のトラブルが絶えなかった自分。
そして、お酒に溺れかかった自分。
どうでもいいお酒にもう振り回されるのはごめんです。
断酒中の私。ワインを出されて乾杯。で、ワインはどうしたのか?
周りの目もあるので、目の前の赤ワインのにおいを嗅ぎ、もう断酒しているのを知っている旦那さんの飲んでいるワインとそれとなく交換してもらい、最終的には旦那さんが2杯飲み干してくれました。
人に断酒を言わない理由。
親戚には断酒のことは言っていません。
ま、わざわざいう内容ではありませんしね(-_-;)
お酒一切辞めたんですよ~と明るく言えば言いのでしょうか。
でもお酒を辞めるってことを周囲の人に言うのは中々、私には言いにくいものです。
お酒の場合には、え?なんで辞めたの?そんなに飲みすぎてるの?
お酒で体を壊したの?色々思われそうで・・・・。
話は戻ります。
乾杯にはアルコールがつきものです。
アルコールを断酒した私はその度に今回は飲もうかな・・・など考えるのかといえば、そんなことはありません。
ま、今までの人生充分すぎるほど、飲んできました。もう充分です。
残りの人生は自分の確かな意識を持った中で生活してゆきたいのです。
コメント
ナナオさんこんにちは。
わたしも年末年始乗り切りました。
親戚にも言わずにすみました。
同じ気持ちです。
今年もよろしくお願いします。
アイビーさんこんにちは!
年末年始はお酒がからむ行事が多くありますよね。
アイビーさんも乗り切ったんですね!(^^)
なんだか嬉しいです。
今年もどうぞよろしくお願い致します。