こんにちは!ナナオです。
さっきまで忘れていましたが、本日の夢を思い出しました。
飲酒の夢であわてない
海外に旅行に行き、お土産に買ったウイスキーをちょっとだけ開けて、飲もうとした(飲んでいた)。
飲んだか飲まないかはもう起きてからしばらく経ってから思い出したくらいなので、分かりません。
ウイスキーは以前から飲みません。しかも私は濃ゆしお酒は苦手なのです。
今回の夢で飲んだ時も味覚的なものは一切ありませんでした。
飲酒の夢は何度か見ているので、もう今更起きて焦ったり、気にもむこともありません。
夢は夢なんです。
昔、私はタバコを吸っていました。一日1箱くらいでしょうか。(懐かしい)
もうタバコをやめてから少なくとも8年くらいは経過しています。
メンソールのタバコが好きでした。
お酒と一緒に吸うタバコは格別でした。
タバコを吸っていた時期は、食事をしながらよりも、タバコ吸いながらお酒を飲むのが主でしたね。
タバコをやめるのはよいことでした。
タバコの夢は見なかったのに、飲酒の夢は何度も見る。
タバコを吸えない時間にイライラすることもなくなり、乾いた感じの咳に悩まされることもない。
バッグの中でタバコが箱から飛び出して汚してしまうことも無縁です。
今はすっかり嫌煙家になりました。(煙が顔にかかったりするのが嫌です)
タバコを止めてからはお酒だけを飲むことが加速しましたが(;^ω^)
ずいぶん前ですが記憶する限り、タバコをやめてからタバコを吸う夢は見ていなかったと思います。
そう考えると、なんでお酒はしつこく夢に出てくるのでしょうか。
飲みたい思いはありません。それに、十分飲みましたしね(^^;)