こんにちは、ナナオです。
お酒を飲まない生活、9ヵ月が経過しました。
とんでもないことが起きたとしても、それを理由にお酒に走ることもないでしょう。
そんな9か月目の近況です。
SPONSORED LINK
アルコール抜いて9ヵ月が経過。冷蔵庫にはワイン、ビール。日本酒
ところで今、冷蔵庫には赤ワイン、白ワイン、ビール、日本酒が入っています。
いつでもまた、飲酒できる環境ですね…。
本来はそばに置くべきではないのかもしれませんが…。
もちろん、全て、料理用です。
あ、ビールはだんなさんが飲む用です。
我が家の旦那さんは幸いなことに、家で飲むのが好きではありません。
そのため、冷蔵庫に数か月入れっぱなしが常です。
昔、アルコール漬けの私はそれにも手を付けていました|д゚)
アルコールを断酒する人の多くが、断酒の際に思うことですが、もうあの頃には戻りたくないですね。
SPONSORED LINK
冷蔵庫のお酒。お酒の減りが、がぜん違う!
ところで、豊富にあるお酒ですが、飲酒に使用しませんので、がぜん、減りません。
一日1本ペースでフルボトルのワイン(その他ビールなども…)を空にしていたので、冷蔵庫にはその日のすぐ飲むお酒以外はありませんでした。
今は料理用なので、全然減りません。数か月入れっぱなしです。
日本酒は和食料理によく使用するので、1か月か2か月に1度のペースで買い足します。
そう考えると、同じお店で昨日もお酒買った人間がまた結構な量を次の日も買っていたら、あきらかに「あぁ、アル中かな。」と普通に思われていたかもしれませんよね…。
コメント
[…] http://slimlife.link/post-617/ […]