記事の目次
こんにちは、ナナオです。
仕事が忙しくて、残業が続いています。
福山雅治さんのコンサートで女性スタッフが目をカラーボールで眼球破裂したとのニュースを目にしました。
眼球破裂ってなんでしょうか。はじめて耳にしました。
破裂っていうと眼球がこっぱみじんになっているような状態を想像してしまい非常に怖いのですが、どうなんでしょうか。
【眼球破裂したニュース内容】カラーテープが目に直撃したとのこと。
富坂署によると、事故があったのはコンサート終盤の25日午後9時10分ごろ。ステージ脇に設置された筒状の発射装置(高さ約80センチ、口径約8・2センチ)から放たれたロール状のカラーテープ(直径約3センチ、幅約2センチ)が女性スタッフの右目に直撃したという。(朝日新聞デジタルHPより )
発射装置のことはキャノン砲と呼ばれる装置から出てきたテープがあたってしまったようですね。
キャノン砲の画像
(画像:OUTFOX HOME HPより)
見た目からすると、ここから出てきたものが当たるだけで痛そうです。
眼球破裂(がんきゅうはれつ)とはどんな状態?
眼球破裂は、眼球に強い鈍的(どんてき)あるいは鋭的(えいてき)外力がはたらき、角膜(かくまく)や強膜(きょうまく)が破裂した状態です。(gooヘルスケアより)
私の考える目がこっぱみじんになっているような状態ではないようですね。
でも目自体は非常に危険な状態にあることはうかがえます。
眼球破裂の原因はどんな時に起こるのか?
スポーツや事故等で強い外力が眼球にかかったときに生じるそうです。
となると、普通の生活をしている分にはならない症状ですかね。
でもスポーツではあるかもしれませんね。
眼球破裂時の治療方法について
穿孔創(せんこうそう)が小さいようなら治療用コンタクトレンズを使用します。穿孔創が大きい場合は抗生物質の点滴などを行いながら、局所麻酔、あるいは全身麻酔下で強膜、角膜縫合術を行います。
外傷の程度、手術の難しさ、感染の有無、視機能の有無などにより白内障(はくないしょう)手術、硝子体(しょうしたい)手術などを同時に行う場合と、時期をずらして行う場合があります。眼球破裂は緊急手術の対象であり、まずは眼球内容が脱出した状態を早急に修復しなければなりません。(gooヘルスケアより)
とにかく早い段階での手術が必要になるようです。
目の構造
(画像:日本眼科学会HPより)
いずれにせよ、目が痛いことには変わりなさそうですね。回復を心から祈っています。