ナナオです。現在私が使用しているPCについてを書きます。
ノートPCに入っているウィンドウズはwindows vistaです。
自宅で使用、我が家のノートPCの詳細
我が家でのPC使用者は今のところ私一人です。
旦那さんは自分のスマートフォンでネットサーフィン。
私はPC、タブレットでネットライフを楽しんでいます。
PC自体は基本的にブログ更新とデジカメ写真の整理や画像編集に使用しています。
やっぱりPC画面は画面も大きく、キーボード操作も楽々。
ビスタはフリーズ多く、何かとトラブル多くないですか?(私的感想ですが)
ただ我が家のPCはウィンドウズビスタです。
ビスタはいかんせん動作が遅く、何度もフリーズを経験。
そして、もうすぐビスタのサポートも終了するので、これを機にWindows 8.1 のDSP版をネットで購入することとしました。
ウィンドウズビスタのサポートの終了は2017年だそうです。
サポートを終了したらパソコンが使えないのかといえば、使えないわけではありません。
ただ、セキュリティー的なメンテナンスで最新情報をPCに入れられなくなるので、その辺ですかね。
インターネットに接続してネットショッピングされる方だと、セキュリティーは重視したほうがよいので、サポート終了間近にはアップグレードした方が良いのではないでしょうか。
本当は動作がサクサクのおニュー(中古でも)PCが欲しいんですけど…。
中古のPCでもスペックのあるものは金額もそれなり。
軽く数万円諭吉さんが出てゆくのはつらい。
ちょっと節約したいと思います。
まずはネットでポチッとしましたので、また届いたらご報告します♪