こんにちは、ナナオです。
本日も飲みません。私が決めたことです。
お酒をいっぱい飲んでいたのはなぜか。お酒を飲み理由。
ところで皆さんの中で普通に飲める状態の方で、お酒を飲む理由はなんですか?
体がふわーとなって、気分も良くなるからですか?
適量のお酒は人間同士のコミュニケーションに良いものだとされています。
リラックス効果もあるから、会話も自然とはずみ、お酒の場は楽しいですよね。
飲みすぎた生活を送っていた私も、以前、飲みすぎたりしないのが普通だった頃は、楽しく飲んでいました。
お酒で気分が良くなり、その一時が楽しかったものです。
次第にお酒を飲みすぎてしまう自分がいた。
しかし、飲みすぎるようになってからは、気分が悪くなるまで飲んだり、意識が飛んだり、後悔の念でいっぱいになるような飲み方を多くしてしまうようになりました。
もちろん、飲みすぎない日やある程度自制のできる飲み方ができることもありましたが。
不安なことがあったりすると、尚更でお酒の量が増えました。
でも、不安なことや悩みはお酒では消えたりしません。
お酒で不安や悩みから逃れられるものなら逃れたいと思っていたのかもしれません。
そうこうしていたら、お酒自体に囚われてしまう側になってしまいました。
そうすると、もうしっかり自分でお酒を止める!っと決断しないことにはどうにも自制できない状態に陥ります。
そうなりそうだと感じる方はぜひその前にお酒はもう諦めましょう。
そうなってしまった方も、お酒はもう諦めましょう。
お酒がなくても人生は幸せに生きられます。
お酒中心の生活から決別!しましょう。