こんにちは、ナナオです。
本日も飲みません。本日は断酒による飲み物について書きたいと思います。
断酒で、飲みものはどう変わったのか。
断酒前の家での飲み物はもちろんアルコール飲料でした。
水でもお茶でもコーヒーでもなく、アルコール。主にワイン♪(今となっては笑えない日常です。)
最近、断酒をして、日常で何飲んでいるのかと言われると、
コーヒー、緑茶、紅茶、「ウィルキンソン」や「南アルプスの天然水」などの市販炭酸飲料などです。
ウィルキンソンシリーズ
私の感想:結構炭酸強めで爽快。ただ、トイレが近くなるのはどうしてなんでしょうか。他の炭酸飲料はそんなことないのですが。みなさんはどうですか?
アルコールの入っていない炭酸飲料はいくら飲んでも酔うこともないので、安心して、ゴクゴクいけます。
コーラは断酒前は時々飲んでいましたが、ここ最近、甘い炭酸飲料は舌に残るのご無沙汰。
毎日飲むのには糖分が邪魔になります。
SPONSORED LINK
アルコールをやめた皆さんはどうですか?
SPONSORED LINK
ビールと炭酸水の違いは?
炭酸水は気分転換にもなっています。
いいところとしてはビールだと途中から酔っ払ってきますが、そういったこともなく、いつでもクリアーな意識でいられるのが良いです♪
当たり前の意見ですかね・・・。
酔っ払い状態が定番だったあの頃には戻りません!
コメント
[…] 断酒37日目断酒中の日常の飲みものが変わった。 […]