こんにちは、ナナオです。
断酒、もちろん継続中です。
アルコールを抜いて、一週間が過ぎました。
毎日でブログ更新していませんが、ちゃんとお酒を飲まない生活が続いています。
理想としては、アルコールについて考えるのを忘れてしまうくらいの意識で断酒を継続していけたらと思っています。
飲まなくてもいい、お酒に頼らなくともいい生活。常に自分が自分自身でいられる。
そういう生活を目指したいんです。
夕方の時間帯で、久しぶりのしらふの日々を経験している。
以前、私は夕方で飲まない日はほぼないに等しい生活を送っていました。
いわゆる、「キッチンドリンカー」(キッチンドランカーともいいますね)な主婦でした。
キッチンドランカーとは家の中で、飲みすぎてしまう女性を指す言葉だそうです。
キッチンドランカーとは、主に女性が家事をしながら飲酒することで、やめられなくなり依存症につながっていく行動パターン。
女性が料理に使っていたお酒を味見がてら飲んでいるうちに、その味にはまってしまいやめられなくなってしまう状態が生じるようになり、これをアメリカで、キッチンドリンカーと呼ぶようになったことが語源のようです。(e-ヘルスネットより引用)
まさに、私はキッチンドリンカーだったのです。
主に家で飲みすぎた毎日を送っていました。
そして、飲酒をしながら家事を勢いでこなす毎日を送っていました。
そんな私が断酒をして、一週間。
お酒を飲んで1週間も飲まずにいるのは何年ぶりでしょうか。
一日にフルボトルのワインを開けていた生活が日常でした。
しかも先週まではそんな生活でした。
今のこの状態を考えると驚きの生活です。
このまま、淡々と粛々と断酒ライフを続けてゆけたらと思います。