記事の目次
ナナオです。
子供の咳が最近よく出ています。
なんでしょう。空気が乾燥しているのでしょうか。
ゲホンゲホン言っています。本当に心配になりますよね。
子供の咳の仕方ってひどい。
咳き込みがひどくて吐きそうオェーっといっていると、こちらも苦しくなるものです。
ちなみに我が家の子供は小児喘息です。
だいぶ喘息による発作が少なくなってきましたが、風邪引いて夜に咳が出はじめると、親としてはかなり心配になります。
咳が悪化すると、喘息の発作に繋がってしまうので。
実は今回ちょうど休日中に子供が風邪引いてしまったようです。
咳もひどくなっているので、このままぜんそくの症状を出したくない思いもあり、
急きょドラッグストアで咳止めを購入しました。
宇津こども せきどめ 12包/宇津救命丸/風邪薬/咳止め・去たん/顆粒・粉末/税込2052円以上送料無…
子供の咳に、市販の風邪薬「せきどめ」はどうだったのか?効果は?
子供の咳止めですが、これがよく効いたようで、ビックリするくらい静かに寝ていました。
前日はゲホゲホがひどく寝るのがままならない様子だったのに。
逆に効き目がありすぎて大丈夫かなと心配にもなっちゃいました。
ただ、それは我が家にとっては、嵐の前兆のようなものでした。
静かは静かですが、やはり呼吸がひゅーひゅーと少し音がし始めてしまいました。(*_*;
翌日もそのまま咳がおさまらず、結局掛かりつけ医のところで診てもらいました。
ちょっと待って!喘息の子供に市販の咳止めは注意が必要。
わが子の場合は咳止めはNGでした。
痰や鼻水が出やすくする薬じゃないと駄目とのこと。(゜o゜)
子供の咳は判断が難しい。
まして、我が家の子供は喘息なので、本来、余計に注意が必要なんです。
子供の咳には止めてもよいものと、咳止めで止めてはいけないものがあることを知りました。
咳がひどいと、いつもすぐに掛かりつけ医のところに受診していたので、咳止めについて、詳しく伺ったことがなかったのもありますが、教えていただきました。
気管支系が原因のものは、咳止めを使用することで、逆に呼吸が苦しくなる、悪化するなどがあるそう(;_:)
咳が出ているケースは安易に咳止めに頼らず、病院受診が安心のようです。
そういえば、うちの子の場合にはいつも咳止めは処方されなかったな。
申し訳ない気持ちになりました....。
みなさんもご注意ください。咳については注意が必要です。
コメント
[…] 子供の咳に市販薬は危険!子供の咳は病院で薬をもらおう。 […]