記事の目次
こんにちは!ナナオです。
今回はもしかしたら、自分はアルコール依存症?と疑う方、自分の飲み方は大丈夫かなとご心配されている方に、簡単にセルフチェックができるサイトのご紹介です。
アルコール依存症の専門病棟がある久里浜医療センター(神奈川県)
久里浜医療センター http://www.kurihama-med.jp/alcohol/index.html
久里浜医療センターは日本で初めてアルコール依存症専門病棟を設立した病院でアルコール依存症の治療を行っています。
患者様の自主性を尊重した治療は、”久里浜方式”として全国各地に広がっています。
また、平成元年にはWHO(世界保健機関)から日本で唯一のアルコール関連問題の施設として指定されました。
アルコール依存症の他に、うつ病や統合失調症などの精神疾患を対象とした入院設備もあり、物忘れ外来などの神経内科や消化器内科にも力を入れています。(以上久里浜医療センターHPより)
久里浜医療センターのサイトにはアルコール依存症の簡易チェックテストがあるので、そちらで簡単にセルフチェックが可能です。
久里浜式アルコール症スクリーニングテスト
男性版・女性版と性別でチェックできるのが便利。
女性版
男性版
CAGE(ケイジ)
CAGE(ケイジ)テストは、4項目で判定する簡易的なテストです。
1. 飲酒量を減らさなければいけないと感じたことがありますか (Cut down)
2. 他人があなたの飲酒を非難するので気にさわったことがありますか (Annoyed by criticism)
3. 自分の飲酒について悪いとか申し訳ないと感じたことがありますか (Guilty feeling)
4. 神経を落ち着かせたり、二日酔いを治すために、「迎え酒」をしたことがありますか(Eye-opener)
最新の情報は久里浜医療センターのサイトにありますので、そちらでご確認くださいね。
私はチェック時、アルコール依存症のセルフチェックはどうだったのか。
ちなみに私の場合ですが、久里浜式アルコール症スクリーニングテストだと4点で「アルコール依存症の疑い群」の判定。
CAGE(ケイジ)のテストだと、「アルコール依存症の疑いがあります。」でした。
断酒前の話ですが。
みなさんもまずはセルフチェックでテストしてみてはいかがでしょうか。