こんにちは!ナナオです。
本日は断酒して安定してきた現在の体の変化等について書きたいと思います。
断酒後、味覚は変化したのか?やたら甘いものが食べたい時期があった。
断酒してから、一時期、甘いものに目がいくようになりました。
食後、プリンやアイス、クッキーなどを口にするように。
口さみしいのでしょうか。
今まではお酒中心の食生活でしたので、甘いものには目もくれなかったというのに。
断酒後の生活は健康的そのものですが、
通常の食事をとり、その後のしめには甘いもの。
このパターンが増えた時期がありました。

congerdesign / Pixabay
確かに、お酒を飲んで記憶があいまいになって、時間の感覚もあまりない。
そんな生活から、お酒がないから頭がクリア、時間もたっぷりある。→に変わるとその分、食べたりする量や嗜好にも変化が出るのかもしれませんね。
タバコをやめたときに、やっぱり甘いものに手を出していた時期がありましたので、今回の断酒でのこの変化にも、「あ、なんかタバコに似ているな。」と感じた訳です。
体重としては増えたのか?私は増えた。
断酒後、体重は増えました。
断酒前と比べて、一時期は3キロまで増えて、今現在は断酒前に比べて大体2キロ増しで落ち着きましたね。
体重が増えても気にされない方がよいのかなと思います。
特に断酒開始時や少し断酒が日常で定着してきた頃には。
大体3キロ以内の幅でしたら、健康的な体に戻っているという判断でもよいのかなと私は思うのですが、皆さんはいかがでしょうか。
今までお酒を飲むこと中心で飲んでいる時には食べる習慣があまりない方の場合には特に気にしないでもよいと思います。
どうしても甘いものに走ってしまって日常でちょっと困るなという方には私は飴をお勧めします。
飴玉だとそれほど大量に口にすることもできないですし、時間をかけて舐めているうちに甘いものに対する欲求も自然に薄れるんじゃないかなと・・・。
今は甘いものへの欲求も落ち着きました。
たまには食べますが、別に毎日ではありません。
ちなみに断酒後一時は毎日のように口にしていた時もありました。
でも大丈夫!いつまでもは続きません。一過性のものだと思います。
現に私はそうでした。
たまには甘いものも良いかなと思います♪
お酒から解放された生活を楽しめるようになったのですから。
以上、ご参考になりましたら幸いです(^^)
コメント
ナナオさん
こんばんは!
安心できるお返事をくださっただけでもうれしかったのに、詳しく書いてくださりありがとうございます。
とても参考になりました。
うんうんとうなずくくらい納得もしました。
一過性のものだと信じて、気にしながらも自然体でいきたいと思います。3キロ以内を守りますね!
いつも励ましてくださり感謝しております。
明日飴買いに行きます。
アイビーさん、こんにちは!
少しでもご参考になりますと嬉しいです。
お互いに気楽な感じで断酒をすすめてゆけると良いですよね。
いつもご訪問いただいてありがとうございます(^^)