記事の目次
こんばんは、ナナオです。
大変だ。我が家の台所のシンクがつまってしまいました!で、台所のつまりの原因は何?
どうやら我が家の流しの排水管が詰まってしまったようです。
しばらく水仕事していると、シンクがプール状態になってゆくんです。
かなり時間が経つと水が引いているので、わずかな量で流れてはいるみたいなのですが、本当に困りました(゜o゜)
調理をしていて水を使うたびにプール状態(^_^;)
こんな状態ですと、がっつりと溜まった食器も洗えません・・・(ー_ー)
そして、このままの詰まった状態が続くようだと衛生上も不安がよぎります。
この台所のつまりの原因、それはおそらく「油」だと思います。
たとえば、ラーメンのギトギトの汁などを流したりしていると、油が固まって、排水管の途中でぎっとりして固まっていたりするそうです。

p750010 / Pixabay
でも困りますよね。
ラーメンとか油っぽい汁をそのままゴミ箱に捨てるにも処理が大変なので、皆さんも結構な確立でシンクに流していたりしませんか?
とりあえずつまりを解消させなくてはならない。
排水管の掃除が必要ですよね。
でも長ーいブラシ類も我が家にはありません。
とりあえず水筒用のブラシを犠牲に試してみる。
水筒洗いようの気持ち長めのブラシが我が家にあったので、そちらを今後は捨てるの覚悟で排水管に入れてごしごし。
が、なんら良い反応なし。というか無意味のようでした。
何の役にも立ちませんで、水筒用のブラシさんにさようならを言う羽目に(涙)
シンクの詰まりを取る製品を取り寄せ中。排水のつまりをとるので有名な製品を発見!
とりあえず、配水管のパイプを洗浄する製品をロハコにて取り寄せ中です。
その名も
ピーピースルーF 業務用排水管洗浄剤 600g
名前はなんかお腹が?ゴロゴロしてそうな笑える感じの製品ですね。
ネーミングすごく気になる!
これでつまるところ、つまりは取れるのでしょうか。
めったに台所は詰まったりはしませんが、さすがに水道関係の業者さんを呼んでしまうとお金がかさみます。
それに定期的に自分でも水道管のメンテナンス、お手入れできれば良いですよね。
また届いたらレビューでご報告したいと思います。
その後、届きました!ピーピースルー到着後の記事はこちらです。
コメント
[…] 困った(゜o゜)の件(前回の記事)ですが、その後ピーピースルー届きました! […]
[…] 台所の排水管が詰まってしまった!(現在進行形) […]